About

ikumiオーガニックトマトファームについて

ikumiオーガニックトマトファームは
高知県東洋町・生見海岸のすぐそばにあります。

化学的に合成された肥料や農薬を使用しない
有機農業にこだわり続け
2011年には、冬作トマトとして
日本初の有機JAS認証を取得しました。
また、環境への配慮を重視し、持続可能な農業を推進。

海から吹き抜けるミネラル豊富な風や温暖な気候など
自然の恵みを最大限に活かしながら
安心・安全なおいしいトマトを作り続けています。

01

01

02

02

03

03

ikumiオーガニックトマトをお買い求めいただいたお客様から

頂いた嬉しいお言葉をご紹介します。

北岡さんのトマトのファンです!

行きつけのスーパーで、北岡さんのトマトに出会いました。
本当においしいです!一度食べてからファンになり、トマトを買うときは北岡さんのトマトと決めています。

もう他のトマトは買えません

トマトの違いはあまり意識したことはありませんでしたが、こちらのトマトを食べてからは他のトマトを買えなくなりました。水っぽさがなく、味がしっかりしていて、トマトってこんなに美味しかったんだ!と驚きました。

トマト嫌いの娘も食べられる!

普段トマト嫌いな娘がikumiオーガニックトマトだけは、美味しいと言って食べています。
トマトの臭みがないので、食べやすいのかなと思います。

食べるたびに幸せな気分になる特別なトマト

北岡さんのトマトは、毎日食べたくなるバランスの良さが魅力です。口に入れた瞬間、そのなめらかな口当たりと中のゼリー部分のプルンとした食感が心地よく、食べるたびに幸せな気分になります。
しばらく北岡さんのトマトを食べた後、スーパーで他のトマトを買ってみたのですが、『トマトってこんな水っぽくてざらざらした味だったっけ?』と思ってしまい、改めて北岡さんのトマトの美味しさを実感しました。もう他のトマトでは物足りなくなってしまう、そんな特別なトマトです。

Concept

トマトづくりへの想い

「おいしいトマトを安定して作り続ける」
——それが、根底にある想い。
有機農業は難しく、「収穫できなくても仕方がない」と考えられがちです。

しかし、農家の使命は安定した供給にあると考えています。
だからこそ、伝統的な有機栽培方法を大切にしながらも
新しい農業技術を積極的に取り入れ、さらなる革新を追求。
有機農業であっても安定した生産と出荷を実現できるよう、挑戦を続けています。

ikumiオーガニックトマトファームの

日常を発信しています。

ikumiオーガニックトマトファームへの
お問い合わせはフォームよりお願いいたします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy
    and Terms of Service apply.